今日は何の日?
10年前の本日(2/7)発売されたこちら↓
The HARAKIRI NATION
2nd mini album
『GOODBYE DREAMER』
CD : CPCD-2003 / ¥1,429+税
CICADA PEAKS
Release : 2007.2.8
1. the unwelcoming days of boredom
2. PSE saved my music life
3. judgement
4. grind
5. stop the drastic change of seasons
6. super dry
【GLOBAL-TWIST online store】
http://global-twist.shop-pro.jp/?pid=5246693
【amazon】
http://amzn.to/2liUpnB
【TOWER RECORDS】
http://tower.jp/item/2172987/GOODBYE-DREAMER
【iTunes】
http://apple.co/2kNztbs
当時の作品概要はこちら↓
幼少の頃からバンド活動直前まで海外で過ごし培われたネイティブな 表現力と独特のセンスが、前作以上に炸裂し、頭からラストまで何度も繰り返し聴きたくな る疾走感溢れる激メロディックチューン満載。エンジニアにザ・クロマニヨンズ等を手掛けている川口 聡を迎え、メロディー、リリック、サウンドともに更にスケールアップ!! パンクロックの枠にとどまらないキラーチューン全6曲 !!
昨日のTHE BAWDIES『Awaking of Rhythm And Blues』に続き、エンジニアは川口先輩。
ちなみに1st mini albumのエンジニアは山口州治氏。
新人しかもインディーとは思えぬ大御所お二人にお世話になったバンド。
しかし、残念ながら2008年に解散。
曲の良さはホントにピカイチだったのであのまま続けていたら・・・そんなことをふと思ってしまう。
アルバムタイトル通りとっとと見切りをつけるのが良いのか、若気の至りをオッサンになるまでやり続けるのが良いのか・・・。
そういえば、ハラキリの中で未だに息巻いている男が一人いました笑
Great!!
当時バンドも小生もなかなか苦しい環境(状況)にあったが、今はさんぺい君も小生もわりとノビノビやれている笑。
とりあえず今がご機嫌なのが一番ですな。
- by komedeth